2023年12月20日水曜日

課長代理として思う事。

来年60才となり社員から契約社員になる方から相談とまではないけど●あるお話をうかがう 機会がありました●課長はまだ実感ないでしょうが、定年となり収入が下がり年金は65才から 1000万円程度位の貯金があって、大きく生活環境を変えるかしないとすぐ破綻してしまいます。 なる意見●生活レベルを下げるとは意外容易ではないよね、私でもわかります。ただ何もして はあげられません。雇用待遇は社長・会社が決める事です。

私とて定年になれば同じ運命★老後破綻★まったく私においても将来無関係ではないです。 ビル管理業界では広い年齢層の社員がいらっしゃるので、人生のあり方を学ぶ機会が多いです。 中高年の方が宝くじがどうのこうのとか。。ずっと冗談で言われてると思っていたけどどうや ら半分は本気なのですね。

それと失われた30年の意味をやっと理解しました。私の父が高校卒業し初のボーナスは30万円 あったそうです。で今このビル管理業界で働く人において全員が夏・冬のたびに30万円あるか と言えば全然ないです。国の政策が悪いから30年前の18才の子供より収入が低い大人が多いと いう話ですね。なるほどわかる気はします。

ご存知の様に私は直らない血液の病気があり、薬で生きてる様な状態。それを飲んでる限り 私がそういう病があるのを誰も想像すらできない。その薬代が結構高いのです。やばいお金 がないと私も生きれない。だから死生観とかお金については私も敏感であります。けして 贅沢をしたいとかには興味はありません。そう生きるためです。

父から健康であれば何とかなるよ。と言われた事あるけど★誰よりそう思います★ 今の状態で未来いつにおいても同じ事ができると誰もが思う。私の今の病気も生活習慣病 でもなく原因不明。衰えるしかない体の変化は予想できません。

多くの動物を飼ってきて多くの子達が私の腕の中で旅立ちました。だからその時に私 がじたばたしては恥です。1個だけわかるのは★その瞬間の理想はこれまでお世話に なったすべての人達、地球、私が生きるために犠牲となり食料となってくれた生き物 すべてに最大限の感謝の気持ちを持てるかです。

いかなる大金も名誉もその時には意味がない・ただただ●感謝の気持ちに最後になれた 人こそ人生の勝者だと思います●だから無理に長生きは望まないかな

でも生きたいのに生きるのを断念するしかなかった人、まだ20代なのにALSになられた方 のNETでの叫び、そういう現実を知り今のままの現状に甘んじては申し訳ないとも思う。 今何かをしないといけない、それが何か。突きつめていくと昔のお侍さんの武士道なる 思考が現代人にも参考になる気がしました。

数学遊びから物理や科学の過去の偉人を勉強したけど、その他優れた昔の人達の思考も 学びたいです。今よりもう少し賢くならないとね。ありのままを感じれない。ただ 究極の悟りの状態とは、禅の世界の境地と同じで言葉にできないと思います。だから 感じるしかない・これ会社の新人研修でお寺に3日お世話になった体験からの学び。 その時はもう成人はしていたけど、実感できなかった。今はそう思う。

まあイザ行動となれば★私全然別人の様な行動や発言をする人間です★自分でも意識 できない潜在意識が何を考えてるのか想像できません。とにかく私はなる様になるとか そんな妥協に甘んじてる人間ではありません。今はね。10年後なんてわかるわけない!