リモコンリレーはビルでも照明用の遠隔装置として広く利用されています。ある範囲の
照明器具が自動点灯しない場合は該当するエリア用のリモコンリレーを取替しよう。
理屈はメーカーサイトで勉強すればいいですが理屈がわかっても故障は改善はしない。
取替で改善しない場合はビルの場合ですと中央監視側となりメーカー対応になる可能性
大です。ビル電気主任ならリモコンリレーの取替程度はできた方がいいです。
この場合220と線に番号がありますね。電源側に同じ番号の線があるMCBがあります。
それがこのリモコンリレーの電源元MCBです。
業者点検修理はお金がかかる事なので~リモコンリレーの取替をしたのですが~の
一言があるかないかで、オーナーも気持ち良く業者依頼を承諾してくださいます。
何もわからないので業者依頼お願いします。という報告ではあれこれ苦言や説教を
受けたりする事あります。(EV、エスカ、自動ドアなど業者とフルメン契約設備は除)
余談ですが分電盤で照明回路のメガを測定する場合、MCBの二次側測定で・リモコン
OFFでは試験電圧が照明器具にかかりません。意外それをわかってない電気担当がいる
ので貴方は注意です。測定するならMCBのとこではなくリモコンリレーの二次側です。
モーターにしてもメガ測定をするならマグネット二次側で測定しないとモーターに
メガの試験電圧はかかりません。