2015年7月5日日曜日

電気主任技術者 実務:電気主任技術者スタンス

私のこの記事も50回目、そこで改めて電気主任技術者を
目指す上で何が一番大切かを記事にしました。
これらは前の会社で電気主任を22年もしてる大先輩の父
から教え込まれた事で今も私にとって永遠のテーマです。
当時いつも"思う"なんて答え方はないぞ!と怒られてました。


1.技術、でもそれが本で覚えただけの知識では限界があり
実際にそのトラブルやテーマに役に立てられるのかその場
になって貴方は自信持てますか?
お仕事は遊びではなく発言、行動には責任を伴うからよく考えて
指示等をするのが大切だと思います。
不適切な行為、指導で損害を与えたら電気主任技術者の解任
もあり保安規定でもそれについて記載があります。
現場のプロとして"思う"は厳禁!必ず"こうなります。"と発言!
そうであってこそ信頼に値します。でも責任も覚悟してください。

2.先輩、他人の失敗や成功した経験をよく聞いて自分の経験と
して生かしてください。
人の行動は批判するばかりではなく他人の経験の中にある自分
への正解を見切れるかという意味。
もちろん積極的に業者任せにせず行動して自分でも経験を
積むのが何より大切だと思います。
物事は単一な要素では発生しないのでそれを見切るには経験
が必要でそれがあって1の技術は生かせます。

3.電気主任技術者は建前上電気工作物の運用の保安監督
が義務ですがテナントビルならお客様、工場なら自社の生産
体制のために雇われています。
前任の電気主任ができていた事はすべてできないといけません。
これは電気主任技術者に着任するに当たり最低条件で皆さん
もそれをまず要求され、できないとダメ電気主任と言われます。
どんなに物知り(電験1種、2種)でも要求された時に適切な
行動が即できないと評価なんて0なんです。

尚、電気主任は監督であって権限者は社長であり電気主任
だからと電気設備の運営方法、管理方法の変更権限はありません。
事業場毎に施設の実態に合わせた保安規程が定められ
保安規程を守る事が電気事業法で定められています。
(経済産業省に届ける義務があり無駄で変更実施は禁止)
私の勤務会社で保安規定変更ができるのは社長の代行者の
技術部長で電気に関して私の上司とは技術部長です。
(野球でも監督が球団で一番えらいわけではないでしょ?)
私の父は現在この技術部長と同立場ですが会社の役職が
そこまで行くには普通の会社なら最低10年はかかるでしょう。
新入社員の電気主任では到底及ぶとこではありません。

4.業者は強力な学びの先輩です。
ただ時と場合によっては彼らの助けを得られない事もあり
(たとえば深夜の急なトラブル)そういう場合は事態を収拾する
だけのスキルを普段から身につけておく!
つまり現場の設備をよく勉強して研究しておくという意味。
シーケンス、自動制御の技術は電気主任業務では特に役に
立ちますでの事前に勉強されておいてください。

5.人間関係を円滑に保つ
実はこれが一番大切で逆にせっかくなれた電気主任の退職
理由で多いのが人間関係が上手くできない人。
技術があればいいという強引な態度で力任せな行動をして
しまいあらゆる方から反発を受けます。
即オーナーや上司に報告が上がり厳しい注意を受けます。
テナント(お客様)、職場の仲間、業者、この人達と普段
から円滑な人間関係があって業務は運営できるんです。
外の人から見ると資格を取り、物知りならばできる気楽な
お仕事に見えますが、電気主任技術者というお仕事は
対人能力がない方はされない方がいいと思います。
お勉強ができるだけでは絶対に勤まりません。

物を相手にしていても実際はその裏にある人を相手に
するのが電気主任技術者のお仕事なんです。
技術は相手を超えるためではなく生かすためにあるの
自分の評価なんて一番最後、そんな物は本当にそうなら
黙っていても周りの方が評価してくださいます。


これらは健全な運営をしてる会社においての雰囲気で
電気主任も清掃員も使い捨ての作業員としか見てない
会社ではこの限りではありません。
そういう現場なら適当でもいいのでは、全員がそうだし。
電気主任でありながら午前中は清掃員の欠員の補助
の兼務やホテルならベットメイクの手伝いとかもさせ
られるそうです。(完全使い捨て感覚)

最後にお給料だけど特高現場(契約電力2000KW以上)
の規模の大きな現場ならつまり大手企業に就職できれば
年収500万円では雇ってくれるはずです。
私の場合も一般社員で入社した場合年齢的に達さない
ために毎月7万円を加算してくださいました。
反対に時給850円パートの電気主任というのもあり
待遇は入る会社の難易度に比例します。
難易度とは年齢制限、大卒などその企業が社員を採用
する場合の基本条件でその辺も考慮されて自分が応募
できる最大条件を狙いましょう。
仮に電験1種を所持していてもその条件を満たしてない
と求人エントリーができないので注意されてください。

余談ですが一般常識の勉強をされておいてください。
大手企業に応募する場合はいきなり一次選考試験でこの
一般常識(五科目+時事問題)がある事が多く、そんな段階
で不採用になっていてはこれまでの努力が意味をなしません。
最後は面接での自己プレゼンテーション能力と貴方の過去経歴
免許資格はそこに応募される方は全員あるのが条件なため
資格どうこうは採用合否には関係ありません。

私の時も電験1種を持ってる方がいた事を後で聞きましたが
何かの理由で不採用になられ、私が1名枠に合格しました。
電験1種、2種とか免許さえあれば即採用になるほど単純に
企業も人選されてるわけではないと思います。
いくら頭が良くでも性格に難ありの人なんか入社させたら
職場の不幸だし会社にとっても客とモメゴトでも起こされたら
災難になると誰でも考えます。やはり勉強ができるだけではダメ
企業は扱い易い人のみを採用します。
綺麗事を言ってもどこでもそれが現実だし、その対価が給料
なんだから、それが嫌なら独立して一人で営業活動もする
個人営業の電気管理技術者にでもなるしかない。