2025年3月29日土曜日

2P1Eに200Vを入れてみた実験

2P1Eに200Vを入れて負荷を運用しても★実は焼損する事もなく使えてしまうのです。 ただ2P1EのN側で主幹がトリップする様な短絡等発生したら、保護回路ないから主幹 がトリップして全停電してしまいます。テナント様が安い電気工事屋を手配して電気 工事する事までビル管理会社は制限できません、昔から家の200Vエアコン工事 でこういう事をする人がいるとは聞いた事あります。

エアコン取付にきたら分電盤に2P2Eの空きがない、今更追加料金なんか請求できない から2P1Eの一次側を少し変更、壁コンセントだけ専用コンセントにして、何事もなく 200Vエアコン工事終わりました。みたいな感じですかね。

200Vエアコンをお使いの方は2P2Eからきちんと給電されていますか?