2024年6月16日日曜日

Chpt GPT4のReテスト

GPT4を搭載するこのAI★AIは自分で進化するという事ですから・定期CHECK●この定積分 は適応に私が自作・とりあえずcasioの積分電卓と同じ値になった・その上でGPT4が示す 2/3という値が正解なのか?どうしてそんな計算方法をするのか?少しツイストを入れた 問題だと変な思考をしますね。AIに計算問題を出題・検索なる表示があった時・AIは同一 の問題を解答した前例がないか調べてるのです。つまり裏でカンニングもありって事です。 だから動画では今回作成しませんでした。

AIが市場にある過去の大学入試問題を正解したという語りの秘密はそれです。私は直接 その事をAIに質問したら・過去と同一の出題がないか検索する事がある・とAIは返答 しました。でしょうね。本気で大学入試問題をAIが解けるはずありません。

今回、AIの計算を見るとuを1-√xとして扱ってる点は正しい●ただその扱い方がおかしい。 これでは製品の設計や開発なんてできません。何が正しくて、何が間違いなのか? その判別ができないでは人を超えて賢くはなれません。ただ決められたルールを入力 してもらえたらAIはモンスターマシーン。