2024年6月10日月曜日

活線作業での照明器具取替動画

ビル設備管理の電気主任技術者として着任した方が一番関係ある
かもしれません。その現場に着任したら、前任の電気主任の対応
状況、ビルオーナーの意向などあり、自分の意見が通らない事が
現実あります。活線作業をする場合は低圧電気取扱講習を受講の事。
ただ可能ならば何事も電気は止めて作業されてください。後は
着任した現場次第ですから私も何とも言えません。

ある工事について、元受け会社が電気工事を請けその下請けが作業
されていた。活線作業が必要になり、その時だけ元受け会社の人が
現場から消えた????そうかそういう事か、大人の事情なんだね。
あまり深くは私も言えない。世の中はいつの時代になっても
●本音と建前●なのです。