ビル設備管理・電気主任技術者の仕事|丸山Jobs

電気主任技術者の仕事をYouTuber動画と記事で紹介。ビル電気担当とは保安規定順守
立会だけでなく緊急対応も必須業務。又漏れ電流、絶縁抵抗測定による漏電管理や節電
についても関心があります。私の電気業務の問題意識と工夫が貴方のお役に立てば幸いです。

2025年7月3日木曜日

商業ビル・夏のトラブル検証

›
頭の世界で理解できていても・イザでできるかが重要です ★ ⇒ビルメンテナンス実務動画集 _(登録者4120) 冷陳は冷凍食品を扱うテナントでは必ずあり、この時期では頻繁に 警報が発生します。商業ビルでは日常的に発生する状況なのでビル メンテナンスに係わる方は常識として知っ...
2025年6月30日月曜日

商業ビルで電気担当をされる方向け動画です。

›
商業ビルでビル設備管理会社の電気担当をされるならここで述べた程度 は1人でも研究してできる様になれるのが理想であります。私らはビルを利用されるお客様 の快適環境実現のためがJOB目的で、故障不具合でまったく動けないではいけません。 私は大人になってからは一度として自分が行っ...
2025年6月29日日曜日

空調機の巡回点検では★デルタ運転しているか?

›
空調設備の巡回点検時はきちんとデルタ運転状態になっているか?必ず盤を開け ★目視で確認されてください。もしスター運転状態では早急にモーター停止、切替タイ マーを交換しましょう。使用15年を経過してればできれば全スターデルタタイマー取替 が理想ではあります。現場巡回とは電流値を記録...
2025年6月27日金曜日

テスター導通試験で対地間0MΩを感知できるのか?

›
空調設備の巡回点検時はきちんとデルタ運転状態になっているか?必ず盤を 開け★目視で確認されてください。もしスター運転状態では早急にモーター停止、切替タイ マーを交換しましょう。使用15年を経過してればできれば全スターデルタタイマー取替が 理想ではあります。 絶縁不良を調べる物をメ...

空調機の自動制御取扱基礎

›
私が扱ってる空調機で一番簡単な構成の自動制御盤で説明しました。TIC制御不調時・ 自動化タイマー取付・連動制御配線とか・これからビル電気担当をされる予定の方 はぜひ知ってほしい内容です。
2025年6月24日火曜日

空調設備のTIC制御、自動化の説明動画

›
ビルメンテナンスに係わる方が苦手な自動制御について簡単システム で不調時の確認すべきポイントを動画にしました。 中央監視PCからの遠隔運転が事情でしばらくできない場合は こうすれば簡単に自動化できるケースです。
2025年6月22日日曜日

LGR発生時の報告書作成

›
高調波によるLGRの誤報ではなく、末端テナント機器での絶縁不良に よる変圧器LGR警報発生時の対応です。ビルメンテナンスの電気担当がこれができない では恥でありますから、着任したら事前に空操作でもいいので練習しておきましょう。 この対応は直接人間が絡むので、文言の使い方と大人の対...
2025年6月21日土曜日

JOBは楽しみながら興味を持って習得しましょう。

›
ビル内には受配電設備だけでなく多用な機械設備があります。自分が担当でないという 姿勢ではたいしたレベルにはなれない。学びのための実物がそこにあるのです。 ビルメンテナンスで誰よりも自在になるにはできる事を増やす事しかありません。 本で勉強した知識があっても現場にある物に生かせない...
2025年6月18日水曜日

ビルメンテナンス・電気関係実務動画

›
今回は特にモーターについて詳しく動画にしました。ビルメンテナンス に係わる者としてこれら程度はぜひ、将来着任した時の貴方の比較として覚えておいてくだ さい、経験がほぼない方にとって一番の懸念は、新しい実務に対して比較対象が乏しいと いう点であります。俗にそれを経験と言います。 ...
2025年6月15日日曜日

今更ですが電圧測定は活線作業なのです。

›
今回はスターデルタ始動のUVW点の電圧測定をたとえとします。電圧測定は誰でも 行えますがこれも立派な活線作業であります。ビルメンテナンスで設備に係わる人 はこの意識は持ってくださいね。 分電盤点検では絶縁だけでなく温度管理も重要 絵を描いてみました。 外国にあった...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.